fc2ブログ

ひまわりと仲間たち
犬のひまわり(狆)とKona(トイプードル)と、うさぎと猫のお話。

まねき白猫「青空」・・・シェルターにて(^・^)

manekineko

青空の水色の瞳が少しはわかるでしょうか?
まねきねことはちょっとちがうのですが、両手を重ねて顎をのせて寝ていたところ、目をさましてしまいました。顔と手の大きさが同じくらい・・・(^◇^)

猫ってほんとに狭いところが好きなんですね。
この場所はカラーボックスの一角ですが、青空のシェルターになっているようです。ひまわりに追いかけられた時や、何もない時にも・・・。

我が家は人口密度が高くて申し訳ないけど、大好きな場所いっぱい作ってね。
安心して暮らしてくれることを祈って。

しなやか青空のねこパンチ(T_T)

sinayakasora

 最近の青空ちゃんは、しなやかな体つきになってきました。ひまとじゃれあっていても、ひまの体の上を鮮やかにジャンプし、椅子の上に飛び乗れば、ひまに力強い「ねこパンチ」をあびせます。んっ?形勢逆転?

karaahima

 ところが、青空ちゃんの「ねこパンチ」が鮮やかに決まった瞬間、ひまの左目が開かなくなってしまいました。あっ、まずい!急いで動物病院へ。黄色い(蛍光塗料のような)目薬をさしてもらって、眼球を染色してみると、ありました・・・(;一_一)。さーっと横向きの細い傷が・・・(ねこのつめ?)。カラーをつけることになってしまいました。他種の動物をうまく飼うのも難しいですね。きっと性格なんかもあるのでしょうが。
 これからは、じゅんばんこのお部屋時間ですね。

 ところで、2時間おきくらいに目薬をつけたほうがいいらしいのですが、私は来週ちょっと3日間の検査入院をしなければいけません。どうしようかな・・・?入院までに少し良くなるといいのですが。

春と秋

 やっと涼しくなってきましたね。
 我が家は二世帯家族で、動物たちはみんな二階に住んでいます。下の階に住んでいる私の両親はあまり動物好きではありません。ねこの青空(そら)は足音もなく下に降りて行ってしまうので、両親はぎょっとするようです。ですから、階段の上にガーデン用の扉をつけました。ところが、夏と冬はエアコンやヒーターをつけるので、部屋のドアを閉めざるをえません。そういうわけで、春と秋はひまと青空が二階を自由に走り回れる楽しい季節なのです。ひまはお散歩に行けるので、ある程度楽しめるけれど、青空はかわいそう。天気の良い日は、カーテンの向こう側の世界に思いをはせているようです。ちなみに青空は真っ青な瞳と真っ白な体の、美しい猫です。青空はひまより3カ月年下。一緒に遊んでいるとどうしてもFightingになってしまうんですよね。でも、青空も負けていない。ひまが行けない高い所へ逃げればいいものを、ねこパンチを繰り出して応戦してしまうのです。仲が良いのか、悪いのか・・・?とにかく、賑やかな我が家です。

sora

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
にほんブログ村