fc2ブログ

ひまわりと仲間たち
犬のひまわり(狆)とKona(トイプードル)と、うさぎと猫のお話。

時が止まっていました・・・(;一_一)

就活中、来る日も来る日も求人情報とにらめっこしていて、
時が止まってしまいました・・・(;一_一)
なんて不器用な性格なのだろう(>_<)

そして、就職が決まり(!)、止まっていた時間が動き出しました。
週3日7時間勤務からの始まりです。
(でも、4年半家にいた私にはだいぶ疲れます。きっと慣れれば大丈夫!
焦らず継続します。)

私の時が止まっている間にひまわりは4月22日に3歳の誕生日を迎えました。
今日のひまわりです。







出勤時はお留守番だけど、相変わらずお利口さんの(親ばか?)ひまわりです。
食べ物以外はねーーー(ー_ー)!!



にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村

ペレットが・・・(T_T)

事件はうさぎさんの夕飯の時に起きました!
ももちゃんの前でペレットを計量し、ももちゃんの斜め上にお住まいの
らぴちゃんにペレットをあげてなでなでしていたら、
ひゃーっ!ペレットの入れ物が倒れました\(◎o◎)/!
こーんなにいっぱいペレットが・・・(T_T)



ショーック!一生懸命手でひろうお母さんの横で、
なぜかももちゃんがひっくりかえった(;一_一)



この後、ふて寝をしているももちゃんのドアップを撮ってやろうと、
ケージの奥にカメラを差し込んだら、ももちゃんがいつもの鳴き声「ぶーっ!」の最上級??
「ぶびーっ!」と鳴いて怒られちゃいましたー(>_<)



とてもご機嫌をそこねたようで、その後90度回転した方向にもひっくりかえったももちゃん。
前足(手?)が浮いてますよー(゜-゜)



ひまわりのお母さんはねー、いつも子ども達に言われるんだけど、
天然なんだー!あははははー!


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
にほんブログ村

塗装屋さんの宣伝です(^o^)丿

昨日はちょっと皆さんが引いてしまうような記事を書いてしまいました。
今日も「仕事見つけなきゃ~!」と頭の中がいっぱいで、一日中求人誌とにらめっこでした。
(でも、お天気が良かったので、ひまKonaの散歩は2回行きましたよ~!)
そんな中、塗装工事でお世話になった株式会社プラチナコーティングの社長さんが
領収書を持って訪ねて来て下さいました。

私の家の近くの方(茨城県南ですよ~)は是非この塗装屋さんをチェックしておいて下さい。
(たぶんあまりいらっしゃらないとは思いますが・・・)
仕事がとても丁寧で、作業終了後は毎日、今日どのような作業をしたか、
明日はどのような作業をするか、日報を書いて下さいました。
そして職人さん全員で門の外に整列されて、「ありがとうございました」と
ご挨拶して帰られるのでした。(とても清々しい感じ!)

工事完了後は毎日つけて下さった日報と共に、下のような作業風景を撮影した写真の
アルバムを計5枚も入れて報告書として渡して下さったのです。



そしてなんと!今日訪ねて来て下さった時に「ご家族の皆様でお召し上がり下さい」と
いただいたものは、工事完成後の我が家の絵が入ったケーキ\(◎o◎)/!
沈んでいたテンションが一気に上昇いたしました。
(でも、またあまりハイテンションになるといけないので、自制します。
「どうどう!」という感じでしょうか?)
感動でした!ケーキもらっちゃったというだけでうれしかったのに、
うちの絵がーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
娘が外出中だったので、もったいなくて切れませんでした。
家族全員そろったところで入刀といきましょう(*^。^*)





ところで、ニャコの件ですが、だいぶ元気になってきたし(実は私が息切れしてきたので)、
里親さん候補の方にお電話を入れてみました。
以前お電話をいただいた時とは打って変わって「あー、忘れてた~」みたいなお返事だったので、ちょびっとがっかり、「どうしよー?」と軽くパニクってしまいました。
(結局、スタンダードプードルという大型犬を飼っていることと、マンションであることから、
飼えないというお話しになりました(T_T))
でも、望まない方に無理してもらっていただいてもしょうがない。
自分のうちでなんとか猫部屋デビューできないかがんばってみよう。
(姉ちゃんにがんばってもらおう!・・・よろしく

こうしてブログを書くことで、自分の気持ちが整理できることもあるんですね。
いつも焦っている気持ちに制御をかけることができそうです。
そしてみなさんの暖かいコメントが励みになり、みなさんの動物さん達が
私に癒しを与えてくれます。本当にお友達のみなさん、動物さん、ありがとう!



にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村

プレゼントに涙・・・

猫さんブログのconaさんが、ニャコのために
ご自分の亡くなった愛猫ギンちゃんに使われていた療法食を送って下さいました。
大事な大事なギンちゃんの思い出の品をニャコのために下さいました。

それとともに手作りのモロッコ料理も送って下さったのです。
写真を撮ってみましたが、お料理の写真って難しいですね。
うまく取れなかったので、ただただおいしく頂きました。
子ども達がとても喜んでいました。conaさん、本当にありがとうございました。

動物達がたくさんいて、さらに猫を保護して世話することは、
実は今まで語っていたよりもとても辛い時がありました。
体調がなかなかよくならず、目薬に点鼻薬、飲み薬、虫下し、療法食、
かさんでいく治療費、犬達のお散歩もままならない日々。
私は弱い人間なので、心が折れそうになることもたびたびでした。
そんな時に、conaさんから届いたギンちゃんの思い出の品と、モロッコ料理を
手に取ったら、不覚にも涙がこぼれました。

ニャコを最初に見た時に眼球のない左目を見るのがとても怖かったのです。
でもこうして写真を撮ってみると、なんて可愛い顔なんだろう・・・。
左目がないのはこの子の個性なんだなと思えてきました。





実は私は昨年8月に主人を亡くしました。
今あれから7ヶ月がたち、いろいろな事後処理も一段落し、
前にブログに書いたように、「気分一新」のための工事なども終わりました。
この4年半ほど何も仕事をしていなかったのですが、
今から再就職に挑戦しようかと思っています。
けれど、私はほんとに弱い人間なので、このまま突っ走ってしまってよいのか・・・。
本当に悩みます。就職するにはだいぶ不利な歳になってしまったし。
こんなことをもんもんと考える日々です。

一歩を踏み出すのって、今まではなにげなくやってきたことなのに、
今の私にはすごく難しい事です。


にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村

これはなんでしょう?

これはいったいなんでしょうか?



この子達がお散歩の時に使っています。

IMG_0319 - コピー

金魚すくい?
いっ、いやいや!
お散歩の時の「フン受け器」なんですよ~(^o^)
フン受けマナボという商品を購入しました。
実際には今のところ、ひまわりしか使えません。Konaはやんちゃっ子のくせにびびりやなので、
おしりにあてるとにげまわるのです(T_T)

フン受けマナボが送られてきた時は、予備の輪ゴムやビニール袋が入っていて
とても心配りをしてくださっていることを感じました。
そして、入金をしたらご丁寧にメールを下さって、
このブログのリンクまでして下さったのです。

私はこの市販のフン処理袋を使いたかったので、
ネットでいろいろなフン受け器をさがしましたが、
この袋がきちんと入るサイズのフン受け器はこれしかなかったのです。



使用前はこのように袋を装着します。
最初の日、ビニール部分のみに輪ゴムをかけていったら、
風が強く今にもビニールと紙の部分が分かれてしまいそうだったので、
その後は紙の部分に輪ゴムをかけるようにしました。



使用後はこのように袋の部分で見えないようにして持ち帰ります。



今日もお散歩で大活躍だったのですが、なにせ一人で2匹のリードを持っているため、
使用中の写真は撮れませんでした。

ひまわりは公園等で排便をする習慣がついていないため、どうしても道を歩いている途中で
排便してしまいます。今までは、うんちが道路に落ちるのを待ってひろっていましたが、
今は受け止めることができるので、人に見られても恥ずかしくありません。
お散歩もより楽しい時間になりました!


にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村